top of page

渋谷区障害者団体連合会の運動会に参加しました

みどり工房のブログをごらんの皆さま、こんにちわ。

11月23日、恒例の連合会運動会に参加しました。 みどり工房は、赤組で参加。

開会式。この日のために手作りしたプラカード。

プラカード

毎年 人気のパンくい競争。 2個 いっきだ!

DSCN1087

ほかの団体の方との交流もできました。

DSCN1101

燃える!玉入れ

DSCN1110

さらに燃える!綱引き

DSCN1124

参加したみなさんの、感想はこちら。

・今年も恒例の運動会で楽しみにしてました。  午前中は、3種目出場しましたが、  午後は、足がつれて出場出来ませんでした。  でも、ほのぼのして、いい日でした。  また、来年が待ち遠しいです。

・赤組になり、最初は100点差で赤組が勝っていたが、  白組が後半頑張って、50点差まで追い上げてきました。  でも最後は赤組が勝利しました。  うれしかったです。

・参加するまでは、1つか2つの種目に出れば良いと思っていましたが、  5つも参加してしまいました。  それも、全員参加のパン食い競争を除いて、  すべて紅白対抗だったためどきどきしました。  それでも、日々より楽しく、  学生(高校時代含む)を想い起こすことができ楽しかったです。  そして、お昼にいただいたお弁当やお茶もたいへんおいしくいただきました。

・あまり体を動かすことは不得手なのですが、  久し振りに発散する事が出来て楽しかったです。  大玉ころがし、買い物競争、玉入れ、パン食い競争、  ボール運びに参加して、全力を出し尽くしました。  また来年も参加したいです。

・3回から4回位出席したが、  とても楽しい会でした。  時間も忘れ楽しんでいました。

・開会式に間に合わなくて迷惑をおかけしました。  午前の部はパン食い競争、買い物レース、  ボックスレースに参加しました。  午後の部は、玉入れ、ボール運び、綱引き、紅白対抗リレー、  合計7種目に参加しました。  リレーはアンカーを務めて一番最後にゴールして  変な緊張感がありました。  赤組が優勝できたので嬉しかったです。

・すごく和気あいあい、ほのぼのとしたふんい気で良かったです。  ふだんお世話になっている議員や、  本町体育会の方々にもお会いできて良かったです。  買い物レース、ボックスレース、ボールはこびなどで  身体しょう害者の方といっしょになって  貴重なけいけんができました。  お弁当も美味しかったです。  パンくい競争も2回でれて良かったです。  赤組だったのですが赤が勝って良かったです。  つなひきでまけたのがくやしかったです。

・皆仲良く楽しく競技に参加できました。  私はしょうがい者だとか関係なく  こういう大会がもっとたくさん開かれる事を望みます。

みどり工房チームの面々です。 やった!赤組勝利!

DSCN1136

みどり工房のホームページは>>>こちら

このブログはブログ村に参加しています。 ↓・・・関連のある他のブログへ・・・↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

Comentarios


認定特定非営利活動法人 よりどりみどり

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 1-21-6

​TEL: 03-6459-2347

FAX: 03-6459-2348

bottom of page